今の時期の日々の一番の楽しみは 庭の維持管理だ。ありふれた廉価な草花ばかりの組み合わせだけれど、毎日きちんと花が良い状態で咲いている状態を見ると、癒されもし満足感も味わえる。
玄関脇花壇のプルンバーゴが開花した。年によって開花に2、3ヶ月の変動があるが、今年のプルンバーゴの開花は昨年より10日くらい早く6月30日だった。まだ青い花は少ないが、これから増え 12月まで咲き続けることだろう。足元には真紅のペチュニアを置いた。
ホームセンターで購入してきた東花壇の2段のニチニチソウも二週間経ち、根づいたように思える。
西花壇も赤は色違いのニチニチソウ。
ホームセンターでのまとめ買いの後日に スーパーで中赤の白のニチニチソウ(種類が少ないからやむなし)とペンタス2つを買い足した。
鉢植えはしないつもりだったが、適当な置き場所がないので 西壁のエアコン室外機の上にピンクのペチュニアを置いた。外壁の色とマッチして優しい感じになっていると思う。