タブレットなどの操作中に、手元が狂い、意図せずに見たいと思ったところではないところをタッチしてしまうことがある。各自の指の大きさもあるだろうが、やはり精度がマウス等と比べるとタッチパネルは粗いから起こることでもある。

特にブログがリストが小さく並んでいたりする時にはそうなのだが、間違って広告に飛んだりで、後戻りボタンを押すことになる。該当のWebページを完全に読み込み終わっていないうちにタッチすると起こりがちだ。処理の完全に終わるまで待てば良いのだが、せっかちなせいでもある。性能の高い機種なら、反応は即座だからそんなことは少ないだろうが、古い機種を使っているせいもあろう。
また関連して気づかずにブログ登録されたりの、誤操作にも注意しなくてはならない。広告主やブログ管理者としては、私のような操作傾向の人も少なくはないだろうから、アクセス総数の類いと真の閲覧者は同数とは考えずに、誤操作分を割り引いて考える必要がありそうだ。