2017年の月別ハイライトは次のようなものであった。
- 引越し準備
- アドラー講演会、高松生活開始
- リフォーム計画、四国内旅行
- リフォーム実行、学校、さぬき案件
- 学校中退、就活応募
- マンション管理人見習い開始
- 友人招待、香川建築ツアー、スポーツクラブAデビュー
- 定例 親を偲ぶ会
- 仕事1とスポーツクラブB
- 仕事2と中国旅行
- 仕事3と関連就活
- 職内定と鳥取カニツアー
年初に掲げた重要なことはほとんど完遂できた1年だった。
- 引越し
- マンションリフォーム
- 地域に馴染む
- 地域で貢献活動
- プチ旅行
- スポーツクラブで体力維持
未達事項も多い。消し去ったものもある。達成できなかった言い訳もある(笑)。来年以降は掲げない。
- 県の職業訓練校で勉強し、その分野での再就職 (和風職人技家作りへのモチベーションに欠け中退)
- コンパクトシティを目指す市と連携し、シンプルなスマートシニア生活 (委員選考に選ばれず)
- ガーデニング (庭がない。管理組合提案プロジェクトも却下)
- サバイバルのための料理 (食生活が落ち着くまで、しばらく中断)
- ミニマリスト志向 (少し方向性が異なるようなので諦めた。シンプリスト志向に鞍替え)
結果的に、2017年の1年間のハイライトを重要度的に4つ掲げるならば、
- 高松でのシンプルなマンション生活の始まり
- 時間つぶし対策: マンション管理員生活とスポーツクラブ
- 車を手放し、バイク生活
- 福祉住環境コーディネーター資格取得
ということで総合的に見ると、事故もなくとても良い1年でした。以上で激動の 2017年の最終投稿となります。本年も本ブログのご愛顧ありがとうございました。それでは皆様におきましても良きお年をお迎えください。