ブログを書く一番の楽しみは(昨日の記事のような)月々の草花の変化、そして今回のような月末の締めの出費管理である。丁寧な日々を着実に送れている実感を味わえるからだ。
5月の基本生活費の集計 (夫婦2人暮らし生活、以下示す 数値単位の円は省略)。今月も医療費は多いものの、この程度の変動は誤差範囲。体重などと同じような関係で神経質にならず管理する方が望ましいと思う。
食費 47,600
外食費 0
(旅行時の贅沢な食事4500円↓は特別費の旅行代に含め、基本生活費からは除外)
水道代 (21立米) 3,464
電気代(134kwh) 3,385 (3/13〜4/10分)
ガス代 (15立米) 5,012
情報代 (新聞、雑誌、NHK) 5,100 (← 新聞代 5月より300円値上げ)
通信費 (ガラホ & Wimax2) 5,700
交通関連 1,000 (←今月はガソリン補充せず、バイク任意保険料のみ)
日用品等 1,500
被服費 900
衛生 400 (← 今月は、カードスタンプ満で1000円割引)
医療費 18,600(← 妻の歯治療など)
家庭維持修理費 3,700 (← 花苗代)
10,000 (← 睡眠家電、後日ブログ記事に)
スポーツクラブ 7,300
マンション管理費 20,000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
基本生活費合計 約133,000円
今月の特別費。IT関連で1.1万円と四国内旅行代の3.3万円。( )内は年初から今月迄の累計値で 計121万円。
① 税・社会保険 0 (88)
② 交際費 (冠婚葬祭等) 0 (3)
③ 教養娯楽費 (IT, 旅行) 1 (11)
④ その他(リフォーム、入院費等) 3 (18)
⑤ 越年大物プロジェクト 0 (0)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特別費計 (2019累計) 4 (121)