7月の基本生活費集計。夫婦2人暮らしの総額は11万円強であった(以下示す 数値単位の円は省略)。相変わらず自粛モードなこともあり年間平均値と比べ、大幅に少ない。
食費 48,000 (冷蔵庫在庫一掃モードなこともあり少なめ)
外食費 0
水道代 28立米 5,201 (4/3〜6/4)
電気代(112kwh) 3,013 (5/14~6/10 今月から楽天でんき)
ガス代 (10立米) 3,715
情報代 (新聞、雑誌、NHK) 5,200
通信費 (電話代のみ) 0 (楽天unlimitで1年間無料、端末代は既に計上済み)
交通関連 (ガス補充なし) 900
日用品等 13,000 (栄養補給剤)
被服費 0
衛生 0
医療費 3,600
家庭維持修理費 4,500 (楽天通販)
スポーツクラブ 3,200 (月会員から都度時間利用のプランに一時変更)
マンション管理費 20,000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
基本生活費合計 約110,000円
自粛モードとは言え1泊2日の県内27000円の旅行有り。( )内は1月からの特別費累計、単位は万円。
① 税・社会保険 0 (93)
② 交際費 (冠婚葬祭等) 0(3)
③ 教養娯楽費 (旅行) 3 (8)
④ その他(リフォーム、IT、入院費、寄付等) 0(14)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特別費計 (2020累計) 3 (118)