12月の基本生活費集計(夫婦2人暮らし、円は略)は今日と明日の年末年始用の買出し分、クリスマス、おせち重等は中外食費として分類し 12万円であった(12/31 一部を加筆修正)。
食費 60000
中外食費(年末年始特別食) 26000
水道代 (11/9~12/8 16m3) 3946
電気代 (11/24~12/23、189kwh) 4524
情報代 (新聞、雑誌、TV) 5800
通信費 (WiFiポケット、スマホ) 3300
交通関連(バイク保険 ガス6L@158) 1800
日用品等 4200
被服費 6000
衛生 1300
医療費 0
家庭維持修理費 0
スポーツクラブ 8000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
基本生活費合計 約125,000円
12月の特別費は 二階キッチンリフォームで44万円、駆け込みのポイント利用13万円、カウンセリング3万円(交際費)であった。下記の ( )内は特別費累計、単位は万円。
なお、ポイント利用は iPhone SE, ホットクック、ピーラー、IH調理器を購入。これらはITや料理関係なので教養娯楽費とした。
① 税・社会保険 0 (111)
② 交際費 3 (6)
③ 教養娯楽費 13 (22)
④ その他 44 (866)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特別費計 (2021累計) 60 (1004)
基本生活費は実績ベースで年間累計すると 128万円であったので、特別費合計の1004万円と合わせて、2021年間総支出は1132万円。今年は大幅リフォームがあったので特殊な年であるが、来年以降は通常の年間300万円台に戻ることだろう。