いつも思うのだが、NHKきょうの料理テキストの第1週目の番組は、(少なくとも私にとって)作りやすい特集であることが多い。6月も例外でなく、その第1週は「梅雨におすすめさっぱりおかず」であった。
このテキストでの今月分の放映は終わったが、今月で作ったメニューは下記の37品。一人暮らしの割に まずまずの数を作っているのでは?と思う。
- 切り干し大根と干ししいたけの煮物
- レタスとキャベツのツナサラダ
- 焼きしゃぶと香り野菜のごま酢かけ
- 鳥ささみのカリカリ梅パン粉焼き
- 焼きホタテとみょうがの梅肉酢
- 鶏とたっぷり薬味のトマト甘酢
- めかじきの梅マヨ炒め
- 鳥のさっぱり照り焼き
- 鶏むね肉のレモン南蛮漬け
- ねぎレモンだれのアボカドあえ
- 薬味サラダ梅ドレッシング
- トマト缶スープ
- たっぷりもやしの香味バンバンジー
- 青じそ入りハンバーグ
- ナスとキュウリのふりかけ和え
- コロコロトーストのガスパチョ
- ピーマンのカップ焼き
- 薬味たっぷり豚しゃぶうどん
- 豚肉とオクラの梅味噌炒め
- ゆで豚とキャペツの酢味噌あえ
- ちくわの柚子コショウ春雨サラダ
- さやいんげんのポン酢クタッと蒸し
- 笠原さんのバターチキンカレー
- 高野豆腐と鳥もも肉の照り焼き
- キャベツとにんじんのサラダ、酢みそドレッシング
- 混ぜきつねうどん
- ツナ缶としょうがの甘辛煮
- ピーマンと手羽元のたいたん
- ズッキーニとスナップエンドウのペペロンチーノ風
- 薄やわポークステーキ
- やみつききゅうり
- ガリトマト
- ガパオライス
- シンガポールチキンライス)
- スタミナ豚混ぜうどん
- 鶏肉の重ねトマト煮
- ズッキーニのマスタードサラダ